
こんにちは!「忙しい女性のための挫折しないボディメイクブログ」を運営しているオーシャンです。
仕事に家事、育児…毎日時間に追われる中で、「健康的な食事を摂るのが難しい…」「自炊は大変だけど、外食やコンビニ弁当は高くつくし、栄養バランスも気になる…」と感じていませんか?
ボディメイクにとって食事は本当に大切だと分かっていても、実践するのはハードルが高いですよね。
でも、ご安心ください!実はわたし、タッパーを使った「筋肉弁当」の作り置きを始めてから、健康的でメリハリのある体を目指しながら、年間20万円も食費を節約できているんです!
「料理は苦手…」そんなあなたも大丈夫!何を隠そう、料理未経験だった私でも、このタッパー弁当を4年間も無理なく続けられています。
この記事では、なぜタッパーを使った作り置きが、忙しいあなたのボディメイクを「挫折させない」強力な味方になるのかを、私の実体験も踏まえてお伝えしますね。
読んだ後は、「これなら私にもできるかも!」と思っていただけると思います。ぜひ気軽にタッパー作り置きを始めてみましょう!
問題提起:忙しい女性にとって、ボディメイクと食事の両立は難しい…

ボディメイクに食事が大切な理由
健康的で引き締まった体、いわゆる「メリハリボディ」を目指す上で、食事はトレーニングと同じくらい、いや、それ以上に大切です。どんなに頑張って運動しても、体に適切な栄養が足りていないと、筋肉は育たず、脂肪も効率よく燃焼しません。
減量中はもちろんですが、筋肉を維持したり育てたりするためにも、特にタンパク質をしっかり摂ることが非常に重要になります。
プロテインだけでは不十分?リアルフードの重要性
ボディメイクのためのタンパク質補給といえば、プロテインが手軽で便利ですよね。私も日頃からプロテインを飲んで、不足しがちなタンパク質を補っています。
ですが、それだけで必要な栄養が全て摂れるわけではありません。お肉やお魚、卵といった「リアルフード(固形物)」からタンパク質を摂ることも、とても大切なんです。
リアルフードには、プロテインだけでは摂りきれないビタミンやミネラルといった「微量栄養素」が豊富に含まれています。これらの栄養素は、量が少なくても体づくりや代謝に欠かせない働きをします。
また、しっかりと「噛んで」食べることで、消化吸収を助けたり、満腹感を得やすくしたりといったメリットも期待できます。
ボディメイクしたい女性は、とっても忙しい!
ボディメイクのために食事が大切だと分かっていても…ここが一番のハードルですよね。
- 「健康的な食事を毎日自炊するのは大変…」
- 「でも、外食やコンビニ弁当ばかりだとお金がかかるし、栄養バランスも心配…」
- 「家に帰るともう疲れて、料理なんてする気力がない…」
ボディメイクに励む人の中には、トレーニングだけしていれば良いわけではなく、仕事や家事、育児と両立している方がほとんどです。むしろ、限られた時間の中でトレーニング時間を捻出している分、すごく忙しいのではないでしょうか?
一児のパパとして、仕事や家事、育児に奮闘しながらボディメイクを続ける私も、この「時間がない」「疲れた」という気持ちは痛いほど分かります。
そんな忙しい日々でも、しっかり栄養を摂ってボディメイクを続けたい!という願いを叶えるのに、タッパーを使った「作り置き」がとっても便利なんです。
【忙しい女性のボディメイクを「挫折しない」!タッパー作り置きがオススメな理由】

忙しい毎日でも、タッパーを使った作り置きがあなたのボディメイクをサポートしてくれるのは、主に以下の4つの理由からです。
時間もお金も賢く節約できる!
まず一番のメリットは、「圧倒的な時間とお金の節約」です!
休日にまとめて10食分などを作り置きしておけば、平日の調理時間を大幅に減らすことができます。疲れて帰ってきても、チンするだけで栄養満点のお弁当がすぐに食べられるのは本当に助かりますよね。
そして、外食やコンビニ弁当を減らして自炊にすることで、食費を大幅に抑えられます。私の場合は、年間20万円もの食費を節約できています!浮いたお金をトレーニングウェアやプロテインに回したり、自由に使えるのは嬉しいですよね。
疲れていてもチンするだけ!いつでも手軽に栄養チャージ
タッパーで作り置きしたお弁当は、冷凍しておけば長期保存が可能です。食べたい時に冷凍庫から出して、電子レンジで数分温めるだけ!
「今日はもうヘトヘトで何も作りたくない…」そんな日でも、罪悪感なく健康的でバランスの取れた食事がすぐに食べられます。食事をおろそかにして、せっかくのボディメイクが無駄になってしまう…なんてことを防げます。
仕事の日のランチだけでなく、朝食や、小腹が空いた時、運動後の栄養補給にもサッと食べられるので、常に体に良い栄養を手軽にチャージできる状態を作れます。
料理が苦手でも大丈夫!「詰めるだけ」だから続けやすい
「作り置きって難しそう…」と思うかもしれません。でも、タッパー弁当は本当にシンプルなんです!
レシピで紹介しているように、メインのおかずを1品だけまとめて作って、あとはご飯と一緒にタッパーに「詰めるだけ」。仕切りなども気にせず、ドーンとご飯の上におかずを載せるだけなので、盛り付けに時間をかける必要もありません。
料理未経験だった私が4年間も続けられているのは、この手軽さ、ハードルの低さがあるからです。完璧を目指さず、「栄養の摂れるものをサッと食べる」という目的で割り切るのが続けるコツです。
栄養バランスを整えやすい!リアルフードのパワーを味方に
タッパー作り置きなら、自分で食材を選んで調理するため、どんな栄養素をどれだけ摂っているかを把握しやすくなります。特にタンパク質量は意識してレシピを選べるので、ボディメイクに必要な量を満たしやすいです。
また、先ほどもお伝えしたように、お肉や野菜といったリアルフードからは、プロテインだけでは補えないビタミンやミネラルといった微量栄養素もしっかり摂ることができます。体の調子を整え、代謝をサポートするためにも、リアルフードからの栄養摂取は非常に大切です。
「さあ、実際に作ってみましょう!おすすめ筋肉弁当レシピ集」

タッパーを使った作り置き筋肉弁当の魅力は伝わりましたでしょうか?「これなら私にもできそう!」「忙しい毎日に取り入れたい!」そう思ったあなたは、ぜひ実際に一品からでも作ってみましょう!
オーシャンブログでは、忙しい女性が無理なく続けられる「簡単・美味しい・高タンパク」な筋肉弁当レシピをたくさん紹介しています。
ここでは、特に人気のレシピや、色々な目的に合わせたおすすめレシピをご紹介しますね!気になるレシピがあったら、ぜひチェックしてみてください。
【ガリバタチキン】1食120円/タンパク質28g!筋肉弁当 作り置きレシピ
コスパ最強!少ない材料で手軽に作れる、やみつきガーリックバター醤油味。
【ガリバタチキン】筋肉弁当 作り置きレシピ10食分【タッパー/冷凍】
【ささみとパプリカの黒コショウ炒め】減量に最適!筋肉弁当 作り置きレシピ
減量に本気ならこれ!超高タンパク&超低脂質。ささみなのにパサつかずしっとり美味しい!
【ささみとパプリカ】減量に最適!冷凍作り置き弁当レシピ【黒コショウ炒め】
【豚肉のピリ辛甘酢あん】筋肉弁当 作り置きレシピ10食分
1品でタンパク質40g超え!豚肉のビタミンで疲労回復も。甘酸っぱい味でご飯が進む!
誰でも簡単に作れる【筋肉弁当】/豚肉のピリ辛甘酢あん10食作り置き
【鶏むね肉とブロッコリー ハニーマスタード炒め】筋肉弁当 作り置きレシピ10食分
彩り豊かで美味しい!鶏むね肉とブロッコリーをハニーマスタード味で。タンパク質もたっぷり摂れる人気レシピ。
【鶏むね肉とブロッコリー ハニーマスタード炒め】筋肉弁当 作り置きレシピ10食分
これらのレシピ以外にも、さまざまな味付けや食材を使った筋肉弁当レシピを紹介しています。あなたの好みや目的に合ったレシピがきっと見つかるはずです。
オーシャン流!タッパー作り置きのリアルな声【メリット・デメリット】

私自身、タッパーでの筋肉弁当作り置きを4年以上続けています。その中で感じたメリットや、正直なデメリットもあります。
詳しくは別の記事で紹介していますが、簡単に言うと、メリットは「時間・お金・精神的な余裕ができること」、デメリットは「たまに飽きること」「作るのが面倒な日もあること」です。
【実体験】筋肉弁当の作り置きを続けて分かったメリットとデメリット]
タッパー作り置きは魔法ではありませんが、私のボディメイク継続に欠かせない習慣になっています。
どうしても「作る気力ゼロ…」な時は?(宅配弁当という選択肢)
「わかっているけど、どうしても料理する時間がない…」
「今日は疲れていて、作り置きをする気力がない…」
そんな日も、誰にでもありますよね。頑張りすぎて疲れてしまうのが一番良くありません。
そんな時は、無理せずプロの力を借りるのも一つの手です。
特に、管理栄養士監修でダイエットやボディメイクのための最適な栄養バランスが考えられた【Dietician−ダイエティシャン−】なら、手軽に健康的で美味しい食事が摂れますよ。
オーシャンBLOGは、家事育児や仕事に奮闘するあなたを応援しています!あなたのライフスタイルに合った方法で、無理なくボディメイクを続けていきましょう!
まとめ:忙しい毎日こそ、タッパー作り置きで「美味しく、楽に、賢く」ボディメイク!

今回は、忙しい女性のボディメイクに、タッパーを使った筋肉弁当の作り置きがなぜおすすめなのか、その理由を私の実体験を交えてお伝えしました。
- 時間とお金の節約になる!
- 疲れていても手軽に栄養チャージできる!
- 料理が苦手でも無理なく続けられる!
- 必要な栄養をしっかり摂れる!
タッパー作り置きは、忙しさを理由に食事を疎かにせず、効率的かつ継続的にボディメイクするための強力なツールです。「これなら私にもできそう!」と思ったあなたは、ぜひ気軽な気持ちで一品からでも作り置きを始めてみてください。