広告 忙しい時の食事ガイド

【実体験】4年間タッパー筋肉弁当を続けて分かった!メリット・デメリット

※本ページはプロモーションが含まれています

【実体験】4年間タッパー筋肉弁当を続けて分かった!メリット・デメリット

こんにちは!「忙しい女性のための挫折しないボディメイクブログ」を運営しているオーシャンです。

毎日仕事で食べる昼食、「どうしよう…」と悩んでいませんか?

「健康的なものを食べたい気持ちはあるけれど、作る時間もないし大変そう…」「結局コンビニや外食で済ませてしまう…」という方も多いのではないでしょうか。

何を隠そう、私もずっとコンビニ弁当と外食中心の生活でした。でも、タッパーを使った「筋肉弁当」の作り置きを知ってからは、なんと4年経つ今も、弁当を手作りすることができています!

タッパー弁当の嬉しいポイント

  • ご飯の上におかずを載せるだけ
  • まとめて作って冷凍保存できる
  • 食べたい時はレンジでチンするだけ

といった、簡単で快適な方法だからこそ、料理未経験だった私でも4年間も無理なく続けられているんです。

この記事では、私が4年間もの間、筋肉弁当の作り置きを続けてみて、リアルに感じたメリットとデメリットを正直にお伝えしていきます。

「忙しい毎日でも、健康的で経済的なお昼ごはんを実現したい!」そう考えているあなたに、タッパー弁当がぴったりかどうか、ぜひチェックしてみてください。

筋肉弁当を作る前の「残念な」日常

筋肉弁当を作る前の「残念な」日常

まず、タッパー筋肉弁当を手作りする前の私のリアルな昼食事情を正直に暴露しますね。

残念な食生活

  • いつも通勤途中のコンビニに立ち寄り、弁当と飲み物、時にはスイーツも購入。
  • 昼食代は1回あたり1,000円を超えることがほとんどで、月に換算すると2万円以上
  • コンビニ弁当中心だったので、カロリーは高め、栄養バランスは偏っていたと思います。

時間はないし、疲れているから仕方ない…そう思っていましたが、今振り返ると、お金も栄養バランスも「残念な」食生活でした。この経験を踏まえて、タッパー弁当でどう変わったのか、メリット・デメリットをご覧ください。

4年間続けて分かった!筋肉弁当手作りの【圧倒的メリット】

4年間続けて分かった!筋肉弁当手作りの【圧倒的メリット】

筋肉弁当の作り置きを4年間継続してみて、私が感じたメリットは想像以上にたくさんありました。元々はボディメイクのために始めた弁当作りでしたが、それ以外の面でも大きな変化があったんです。

4年間で得られたメリット

  • 年間20万円超え!驚きの節約効果
  • 体重-20kg!体に変化があった理由
  • 毎朝のコンビニから解放!時間と心のゆとり
  • いつでも健康ごはん!忙しい日の救世主

年間20万円超え!驚きの節約効果

手作り弁当を始める前は、コンビニや外食で1食1,000円以上かかっていた昼食代が、手作りなら高タンパクなメニューでも1食あたり200円以下(多くは100円〜150円台)に抑えられます。

単純計算でも、1日あたり約800円の節約になり、月20日勤務とすると月に16,000円。年間ではなんと19万2千円以上! 実際には、コンビニで無駄遣いしていた分も含めると、年間20万円以上の節約になっています。

これはもう、「お給料が毎月2万円アップしたのと同じ!」 すごい効果ですよね。妻からの評価も上がりました(笑)。

体重-20kg‼体に変化があった理由

2年間で体重が8kg落ち、4年目の現在は合計20㎏痩せることができました!そのお陰で、体脂肪が減って筋肉のラインが出やすくなりました。もちろん、筋トレや他の食事にも気を遣った結果ですが、毎日「高タンパク質・低脂質」を意識した弁当を無理なく続けられたことが大きいと感じています。

コンビニ弁当中心だった頃と比べて、スイーツなどの無駄な間食が自然と減りました。筋肉弁当はタンパク質が豊富なので、満腹感が持続しやすく、食欲をコントロールするのに役立ちました。ダイエット効果も期待できる食事を手軽に継続できるのは、ボディメイクにおいて何より重要です。

毎朝のコンビニから解放!時間と心のゆとり

毎朝、「今日は何にしよう…」「早くしないとレジが混むかな…」と焦りながらコンビニに寄る必要がなくなりました。

朝の貴重な5分、10分を有効活用できるようになり、職場にもゆとりを持って到着できるようになりました。時間に追われるストレスが減り、精神的なゆとりが生まれたのも大きなメリットです。

いつでも健康ごはん!忙しい日の救世主

休日などの空き時間にまとめて作って冷凍しておけば、冷凍庫にストックができます。仕事のお昼だけでなく、忙しくて自炊する時間がない朝や、疲れて料理をする気力がない夕食時にも、レンジでチンするだけで健康的で栄養バランスの取れた食事がすぐに食べられます。

常に体に良い食事を選択できる環境があることは、忙しい日々の中で体調やボディラインを維持する上で、本当に心強い味方になります。

正直レビュー!筋肉弁当手作りの【わずかなデメリット】

正直レビュー!筋肉弁当手作りの【わずかなデメリット】

良いことばかりお伝えしてきましたが、正直デメリットもゼロではありません。私が4年間続けてきて、唯一感じたデメリットは…

  • 作る手間が「若干」あることです

これだけです(笑)

コンビニ弁当や外食と比べれば、やはり「作る」という工程が入る以上、ゼロではありません。

でも、これが「若干」と言えるのには理由があります。私の筋肉弁当の作り方は、忙しい人でも続けられるように徹底的に「ずぼら&効率重視」にしているからです。

オーシャン流!タッパー弁当が「楽」な理由

  • 1回に10食分まとめて作るから、一度作ればしばらく(2週間分など)は料理しなくていい
  • 作ったものをタッパーのまま冷凍保存できるから、容器に移し替える手間がない
  • 基本は1品でおかずが完結!複雑な作業や何品も作らない
  • お弁当箱に詰めず、タッパーにご飯を入れておかずをドーンと載せるだけ

献立もシンプルに、1食でタンパク質と炭水化物がしっかり摂れることをメインに考えています。野菜は他の食事で摂るようにしています。この割り切りが、忙しさの中で続ける秘訣です。

「タッパー筋肉弁当の作り置きが、忙しい私でも4年間も「挫折しない」で続けられているのはなぜだろう?」そう気になったあなたは、ぜひこちらの記事も読んでみてください。私がこの作り置きを「オススメする理由」を詳しく解説しています!

確かに作る日には多少の時間を使いますが、それによって得られるメリット(節約、体調、時間的・精神的ゆとり)と比べれば、「若干の手間」だと胸を張って言えます!

どうしても自炊の時間が取れない時は…

どうしても自炊の時間が取れない時は…

「わかっているけど、どうしても料理する時間がない…」 「今日は疲れていて、作り置きをする気力がない…」

そんな日は誰にでもありますよね。頑張りすぎて疲れてしまうのが一番良くありません。 そんな時は、無理せずプロの力を借りるのも一つの手です。

特に、管理栄養士監修でダイエットやボディメイクのための最適な栄養バランスが考えられた【Dietician−ダイエティシャン−】なら、手軽に健康的で美味しい食事が摂れますよ。

オーシャンBLOGは、家事育児や仕事に奮闘するあなたを応援しています!

あなたのライフスタイルに合った方法で、無理なくボディメイクを続けていきましょう!

まとめ:4年間継続!筋肉弁当作り置きで「ボディメイク」も「節約」も叶えよう

まとめ:4年間継続!筋肉弁当作り置きで「ボディメイク」も「節約」も叶えよう

今回は、私が4年間、タッパーで筋肉弁当の作り置きを続けてみて、リアルに感じたメリットとデメリットを正直にお伝えしました。

4年間続けて得られた主なメリット

  • 年間20万円以上の食費を節約!
  • 体重-20kg!体脂肪が減り、体にメリハリが生まれた!
  • 毎朝のコンビニに寄る手間がなくなり、時間と心にゆとりができた!
  • 忙しい時でも、いつでも健康的で栄養バランスの取れた食事が手軽に食べられる!

デメリットとして作る手間は「若干」ありますが、その手間を補って余りあるほどのメリットがあることを、私自身の4年間の継続が証明していると思います。

タッパーを使った筋肉弁当の作り置きは、単なる「お昼ごはんの準備」ではありません。「忙しい毎日でも、賢くお金を節約しながら、健康的で理想の体を目指す」ための、強力なツールです。

「これなら私にもできるかも!」と感じてもらえたら嬉しいです。ぜひ無理のない範囲で、一品からでもタッパー弁当の作り置きにチャレンジしてみてください。

\応援ありがとうございます/
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オーシャン

こんにちは!元ダイエッター作業療法士のオーシャンです。私は、巷に転がる様々なダイエットを試しては痩せる、太るを10年間も繰り返してきました。しかし、正しい食事法と筋トレに出会ったお陰で20㎏も減量できたんです‼この経験をもとに、正しいダイエット方法を伝授し、一人でも多くの女性を救いたいと思い発信しています。

-忙しい時の食事ガイド